
医療法人ふじいやさか ラ・ヴィータ メディカルクリニック
[ Blog ]
コウノトリ
日録
2017年8月13日
帰りに豊岡に寄って、コウノトリを初めて見ました^_^
コウノトリが繁殖できなかった原因は農薬にあったんですね、初めて知りました。
捕獲して卵を孵化させようとしても孵化できなかったみたいですね。
今では、無農薬や減農薬に切り替えられてコウノトリが安心して暮らせるような農法がされているようです。
まさに人間のエゴの結果ですね。生態系がおかしくなるのはわかりきっている話ですからね。
記事のコメント
- 芳井 企保美:そうだったのですね
ミツバチもまさにその農薬で絶滅危惧種になってますもんね。
ミツバチが全滅してしまうと人間は生きていけなくなる、お百姓さんに本当に分かってもらいたいですね-豊岡は優しいですね。 - 坂本 みさ:コウノトリ育む農法で採れたお米をいただいてました!
- Shin-ichiro Terayama:今人間が、そのような状態になっているのです。農薬と名付けた薬は、実は毒だったのです。つまり農薬は、農毒だったのです。膿毒だったのです。
- 森嶌 淳友:そうですね、まさにその通りです、それが日本は使用量がだんとつ世界2位ですからね。それが神経、ホルモン系、遺伝にどれほど影響するか。
しかし、その解毒方法も見つけたので、少しずつ実践あるのみです^_^