医療法人ふじいやさか
ラ・ヴィータ統合医療クリニック- 06-6203-1180
(受付時間 9:30~18:00) - BLOG
- 料金一覧
- 初診の方へ
- アクセス
- 06-6203-1180
クリニック | 特徴 | 診療案内 | 統合医療 | アクセス |
自由診療のオーダーメイド医療
解毒治療
-
人間の体に本来備わっているデトックス機能を改善する
「解毒治療」人間の体には本来、肝臓の解毒機能、腎臓や腸の排泄機能などにより、主に便と尿から体の中の不要な物質を外に出す能力があります。
しかし現代では、食品や環境など様々な有害物質にさらされ、かつストレスの多い環境の中で腸が炎症し、解毒しづらい状態となっています。
それによって、解毒させることで症状改善の近道になることが、多数見受けられると分かってきました。当院では体内の有害重金属や環境汚染物質の蓄積状態や、肝臓・腸・腎臓などの消化・排泄に関わる臓器の解毒をはじめとする状態を測定し、オリジナルの解毒(=デトックス)治療を行い、ニュートラルに整えてから、疾患の状態に合わせて治療方針を検討します。
有害重金属デトックス治療
バイオレゾナンスを用いた延べ1万人以上の臨床経験から、ほとんどの患者様は解毒ができていない状態になっていることが明確になってきました。
解毒ができていないせいで毒素が身体から出て行かず、身体の本来の働きを邪魔しているのです。解毒ができていない状態で治療を開始したとしても、有効成分を吸収できずに治療の効果が十分に得られない結果となってしまいます。
そこで治療の第一歩として大腸・小腸・腎臓・肝臓の解毒を行うことが重要となります。
なぜなら、体内の毒素の約75%が便から、約20%が尿から排出されるからです。まずは大腸・小腸・腎臓を整えて毒素の出口を作り、その次のステップとして肝臓の代謝を上げて全身の解毒を行います。
これらはご自宅で飲んで頂くサプリメントやデトックスティーにて行う治療となります。腸内の乱れによる肌トラブルの誘発を改善
腸内の炎症によりいわゆる「腸荒れ」が起こり、そこから有害重金属やプラスチック化合物などを含む様々な不純物が血液とともに全身をめぐってしまいます。
ホルモンバランスを整えて閉経前後の不調をケア
閉経前後に起こる様々な不調は、女性ホルモンのバランスが乱れることによって起こります。ホルモンの司令塔である脳を整えること。脳と相関関係にある腸を整えることが大切です。
有害重金属が蓄積することにより、脳の神経系を炎症させてしまうので、まずは有害重金属デトックスを。そして、老化や疲れの原因である活性酵素の発生を抑制することでケアします。
有害重金属デトックスで健康と美容を根本から立て直す
「アンチエイジング外来」≫Program Menu
有害重金属デトックス治療の第一歩「予防医療健診」
全身測定検査は予防治療を目的とした検査です。
―統合医療―
医療法人ふじいやさか
ラ・ヴィータ統合医療クリニック
<循環器内科・外科>〒541-0042
大阪市中央区今橋1丁目7-19
北浜ビルディング10階
Tel.06-6203-1180 Google Map