医療法人ふじいやさか
ラ・ヴィータ統合医療クリニック- 06-6203-1180
(受付時間 9:30~18:00) - BLOG
- 料金一覧
- 初診の方へ
- アクセス
- 06-6203-1180
クリニック | 特徴 | 診療案内 | 統合医療 | アクセス |
統合医療の診療案内
予防医療健診
-
ラヴィータの予防医療健診で
病気にならない身体づくりを!予防医療で病気にならない体づくりを提案します。
ストレスによる慢性的な疲労や、副腎機能の低下など、一般的な健康診断や人間ドックでは測定できない、未病の段階で診断を下すことで生活習慣病や加齢にともなうさまざまな病気を早期に発見し治療を行います。バイオレゾナンスで下記項目の検査を行い、その日のうちに検査結果を医師から説明させて頂き、今後のお身体のメンテナンスについてご提案させていただきます。
バイオレゾナンス測定項目 腸内環境 5項目
・腸内フローラ
・腸粘膜
・腸の神経
・大腸の動き
・小腸の動き腸内環境は、体の免疫やアレルギーに関わり非常に重要な役目を果たしています。腸内環境に関係するのは、まず腸内細菌(腸内フローラ)です。次に、その腸内細菌が住むベッドである腸の粘膜です。そして、腸全体を動かす神経が関係しています。 解毒機能 6項目
・肝臓解毒機能
・解毒細胞外
・解毒細胞内
・解毒粘膜
・解毒皮膚
・腎臓解毒機能現代社会においては、昔と違って有害重金属、プラスチック、化学物質など私たちの体に必要のないものが溢れています。それらで体が汚染されると、細胞の機能が低下し代謝も低下することがわかっています。本来、私たちの体はこれらのものを解毒する機能が備わっていますが何らかの要因で上手く解毒が出来ない場合があります。解毒機能が低下していると様々な疾患を引き起こしてしまいます。この項目では、お身体の解毒機能が正常に働いているかを診ています。 有害物質 4項目
・有害重金属
・内分泌の障害(プラスチック)
・環境の毒素(化学物質)
・農薬全般私たちは、普段の生活の中でさまざまな有害物質にさらされています。これらが体内に蓄積されると、動脈硬化やガンなどの原因になったり、ホルモンバランスが崩れたり、頭痛、めまい、倦怠感などを引き起こす可能性が考えられます。ここでは、体内に有害物質がどの程度蓄積されているかを診ています。 ホルモンバランス 2項目
・女性ホルモンのバランス
・男性ホルモンのバランス男性ホルモン、女性ホルモンのそれぞれのバランスを見ます。 副腎機能 2項目
・副腎皮質
・副腎髄質副腎はホルモンを分泌している器官です。この副腎の機能が低下すると、ホルモンが十分に分泌されなくなり副腎機能不全となります。倦怠感が現れたり、低血圧・低血糖などの症状が現れます。この項目では副腎機能が正常に働いているかを診ます。 ビタミン、ミネラルバランス 1項目
・栄養素全般ビタミンやミネラルが体内でバランスよく働いているかを測定します。栄養素のバランスが崩れると、疲労感や思考力の低下など病気を引き起こす原因となる場合があります。 酸、アルカリバランス 1項目
・栄養素全般
・酸、アルカリバランス全般人間の体は本来弱アルカリ性に保たれています。生活習慣などによりそのバランスが傾くと、身体に不調が出てしまいます。この項目ではそのバランスを診ています。 電磁波 1項目
・エレクトロスモッグ全般電磁波の影響は、不眠、頭痛、動悸、肩こりなど様々な影響を私たちに与えています。この項目では今現在、お身体がどの程度電磁波の影響を受けているかを測定します。 ストレス 1項目
・精神的ストレス精神的なストレスは、脳のホルモン系から副腎、自律神経に影響を与え、慢性疲労やうつなど働く世代にとって非常に厄介な問題を引き起こします。精神的ストレスがお身体に影響を及ぼしていないかを測定します。 経絡 1項目
・経絡全般
(バランス)経絡とは、人間の体のツボの通り道です。ここではその経絡での気の流れを診ます。東洋医学では経絡が滞ると体調が崩れたり、痛みの原因になると考えられています。 チャクラ 1項目
・活性化全般
(チャクラの全体的なバランス)人間の体には7つの「チャクラ」と呼ばれるエネルギーポイントがあります。「チャクラ」とは簡単にいうと人のエネルギーが集結し出入りしている場所です。 患者様が気になる項目 1項目
(右の項目より1項目)・免疫力を高めたい
・疲れを感じない体づくりをしたい
・代謝を良くしたい
・若さを取り戻したい
・肌の調子を整えたい
・ストレスに打ち勝ちたい予防医療健診の流れ
身体の状態を詳しく検査
院長厳選の身体の今を知るための基本11項目に加え、ご自身が気になる項目を1つ選んで頂き、現在のお身体の状態を検査致します。その日のうちに検査結果を医師よりご説明し、今後のお身体のメンテナンスについてご提案致します。
メンテナンスのご提案
解毒療法、点滴療法、水素療法、バイオレゾナンストリートメント、栄養指導などお身体の状態に合わせて、医師がメンテナンスメニュー、診察頻度についてご提案致します。
予防医療健診の料金案内
初診料 ¥5,000 初回検査料 ¥10,000 再診検査料 ¥6,000
(※別途メンテナンス料)年に一度は定期健診を受診ください。
―診療案内―
医療法人ふじいやさか
ラ・ヴィータ統合医療クリニック
<循環器内科・外科>〒541-0042
大阪市中央区今橋1丁目7-19
北浜ビルディング10階
Tel.06-6203-1180 Google Map